こんにちは☆
元英語教師のなっぴです。
この間、うちの娘が、ゴソゴソと何かキッチンで作って、モグモグと食べていたんです。
「それは、何だ~?」…と、のぞいてみたら、
ただの“じゃがりこ”…だと思いきや…
じゃがりこをアレンジして、何かに作り変えてるではありませんか!?
それは、
じゃがアリゴ…という、バズ飯だった!!
なんかおいしそう♡
なっぴ母「ちょっと味見させて♡」
と、言うと、
娘「いいよ!」…と快諾♡
試食…モグモグ…
「うん!おいしい~!!」
意外や意外…こんなバズ飯、、(すいません、ちょっとナメてたので、、)
けっこうおいしかったので、なんと、再び、娘と作ってみました~!!
その前にじゃがアリゴの語源も調べてみました~。
アリゴとは?
アリゴとは、フランス版マッシュポテトのことです。
マッシュポテトとチーズを練り上げたもので、フランスのオーヴェルニュ地方の名物料理です。
チーズフォンデュもフランスの家庭料理なので、アリゴも納得のチーズ料理ですね。
アリゴは混ぜるとビヨーンと、糸をひいて伸びる楽しい料理なんですよ!
じゃがアリゴとは?
じゃがアリゴは料理研究家のリュウジさんが考案しました。
リュウジさんは人気のyou tuber なんですよ。
だから、アッという間に世の中に広まっちゃいました。
おいしくて手軽にできるので、大絶賛され、中学生はみんな1回は作っているとか…!!
我が子でさえ、知ってたんですから。
じゃがアリゴは、読んで字のごとく、、、
じゃがりこ + アリゴ = じゃがアリゴ
…です!!
うまいこと、言葉が重なりました(笑)
じゃがりこもじゃがいもが材料だし、チーズも使うし☆
味も姿も作り方も似てるから、なっとくの造語です。
たった3分!?じゃがアリゴの作り方
作り方は超かんたん!!
【材料】
じゃがりこ1つ
さけるチーズ1つ
お湯150CC
じゃがりこにさけるチーズを入れて、お湯150CCを入れて混ぜるだけ…です。
ではでは、実況しま~す♪♪♪
一応、サラダ、チーズ、たらこバターの3種類を用意しました。
①さけるチーズ1個をさいて、じゃがりこに入れます。
こんな感じ☆ ↓ ↓ ↓
②お湯150ccを入れます。
③2分待ちます。
なんか、カップラーメンみたい☆
④混ぜます。
グルグルぐるぐる ビヨーン!!
⑤出来上がり♡
お味は?どれがいちばんうまいかランキング発表!!
息子、娘、私で、チーズ味、サラダ味、たらこバター味の中でどれがいちばんおいしいか、投票しました!!
投票と言っても、3人だから全部で3票なんですけどね。。。
栄えある1位は!! ジャーン!!
1位 たらこバター味
得票数2票(息子と私)
味は、まさにたらこスパゲッティそのもの。
たらこスパゲッティをマッシュポテトにした感じだから、おいしい!!
バターの風味とたらこがマッチしてる♡
それがマッシュポテトになってもgood♡
このしょっぱさがいいです!!
腹ペコのときにはたまらない♡
2位 チーズ味
得票数 1票 (娘)
まさに、塩加減がちょうどいいマッシュポテト…そのものです!!
これも、おいしかったです♡
何にも知らない人に、これをきれいなお皿に盛りつけて、「マッシュポテトです♡」と言って出したら、信じると思います。
だれも疑わないくらい、それくらいマッシュポテトでした!
3位 サラダ味
得票数 0票 ざんね~ん!!
味のないマッシュポテト…的な感じ、、、。
味がない…とまでは言わないが、味が薄い…。
中学生2人は「あんまりおいしくない。。。」と。。子どもって、正直だから、、、
総評
私としては、1位と2位は甲乙つけがたかった!!
両方とも、とてもおいしかったです!
だから、人それぞれのこのみ…になると思います。
私と息子はたらこスパゲッティが大好きだから、たらこバター味を迷わず1位!…にしました。
娘はあまりしょっぱいのが好きではないので、ほどよい塩加減が気に入って、チーズ味を1位にしました。
チーズ味のじゃがアリゴは、上手に調理されたマッシュポテトって感じだから、おいしかったですよ。ほんと。
だだ、3位のサラダ味は、満場一致で、「ブッ、ブー!↓↓↓」…と、選ばれず…。最下位という結果でした。。
私的には、そこまでではないと思うのですが、中学生二人は、率直に「おいしくない。。」という感想でした。。。
結論
じゃがりこサラダ味は、じゃがアリゴにせず、そのまま食べたほうがいいです!!
発見!!すごい満腹感☆
これ、じゃがアリゴ1個分を一人で全部食べたら、すごーくおなかいっぱいになります!!
へんなお菓子食べるよりも、よっぽどいいかも…!と思ってしまった。
じゃがいもで作ったちゃんとしたマッシュポテトを食べているような感じなんですよ。
だから、息子や娘の 塾飯 や 小腹が減ったとき には、ちょうどいいかもしれない!!…と思いました!
みなさんも試しに作ってみませんか。
ちょー簡単ですよ☆☆
しかも、おいしい♡
オ・ス・ス・メ です♡♡♡
人気子育てブログのランキングはこちらをクリック ♪ ♪ ♪
↓ ↓ ↓
ポチっとしてくれたら、うれしいです♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました (^^)