私がスタディサプリENGLISHを始めた理由
こんにちは。元英語教師のなっぴです。
突然ですが、私、スタディサプリ始めちゃいました☆
私、実は、子どもに英語を教えるのは得意なのですが、話すのはペラペラというわけではありません。
受験英語を教えるのが得意というか、、、
だから、自分の英語力向上のために始めました。
なぜ急にスピーキング力向上したいかと思ったかというと、、、
やっぱり、息子や娘を教えていて、「英語をペラペラと話せるようになりたい!」という、眠っていた気持ちが呼び起された…からなんです。
人に教えていると感じます。
中途半端な自分の英語力を…。
ずっと、自分の心に隠していたコンプレックス…。
英語の先生だったのには、ぜんぜんペラペラじゃない。
英語の先生は、流暢に英語を話せなくてもできるんです。
教員時代は、忙しくて、英会話能力向上なんてできなかった。
でも、それは言い訳。。。
ペラペラと話せるようになりたい…って、いつも思ってた。
忙しい…を表向きの理由にして、諦めてたっていうか、、、。
帰国子女や留学してる人にはかなわないから、、と諦めてたんだ、ホントは。
今、ゆとりの時間があるし、ちょうど自分の子どもに教えてる。。
だれとも、比べられずに勉強できる!
自分の人生にやり忘れたことがあるとすれば、英語が流暢に話せないことだから、、、
これを機に、
私も!よ~し!!一念発起して、がんばってみよう~!
と、思い立ったわけです。
それに、 息子も娘も英検の勉強頑張ってるから!
でも、英会話教室に行くのは、敷居が高い!料金も高い!
だから、月々980円で始められるスタディサプリを選びました。
気になる人はちょっとだけチェックしてみて!
一週間無料体験できます。
↓ ↓ ↓
スタディサプリENGLISHを始めて1か月目の感想
素直に書きます。
スタディサプリENGLISH楽しいです!
スタディサプリは
英語を飽きさせません!
真剣に英会話を上達したいと思ってやってる人は、やってて楽しいです!!
だから、3日坊主の私でも、今のところ1か月も飽きずに続けられています。
最初は、具体的にスタディサプリがどんな内容かよくわからなかったんです。
調べていくと、そこそこ評判が良いこと、そして、「安い!」という理由で、スタディサプリENGLISHを選んで、始めてしまいました。
まあ、一週間お試し期間があるし、1か月だけでもやってみよう…と。
月々980円だし。
自分に合わなかったら、すぐに退会すればいいし…と、かなり、気軽に始めました。
値段が安い分、始めるのにハードルは低かったです。
でも、いくら安いからといっても、内容が自分に合っていないものだったら、続かないし、お金が無駄になっちゃう。
私は、いくらインターネットで調べても、自分の知りたい具体的な内容が、はっきりとわからなかったので、 もう見切り発車で、
「え~い!とにかく、はじめちゃおう!」
って感じでした。
だから、やっぱり始めるまでは不安でしたよ。
今は、楽しんでやってるので、やってよかったと思います。
でも、始める前にちゃんと知りたい人もいるはず。
だから、「スタディサプリENGLISHって、どういうものなの?」…って、気になっている人のために、私が実況して紹介していきたいと思います。
↓ ↓ 気になる人はチェックしてみてくださいね。
一週間無料体験できます。
↓ ↓ ↓
スタディサプリENGLISH①コース選び
まず、コースを選びます。
コースはレベル別になっていて、レベル1~7まであります。
私は、今の時点の自分のリスニング・スピーキングがどのレベルかわからなかったので、まずはこれくらいから始めてみようと思い、レベル4を選びました。
↓ ↓ ↓これです。
スタディサプリENGLISH②レッスン内容
次に、レッスンについてです。
レベル4はレッスン1~240まであります。
↓ ↓ ↓これです。
全レッスン240のうち、私は、レッスン37までやりました。
1か月間の総勉強時間は9時間28分でした。(できなかった日もあるので。。。)
スタディサプリENGLISH☆ストーリー
肝心のレッスンの内容ですが、これが楽しいです!!
レベル4の場合を説明しますね。
高校生たちのストーリー仕立てになっています。
登場人物が5人います。
シュン(主人公・高2)
アオイ(シュンの妹・高1)
ツバサ(シュンの親友・高2)
リリー(アメリカ人で美人の転校生・高1)
アレックス(リリーの兄・高2)
基本的に、彼らの会話文がレッスンになっています。
ストーリーあらすじ
シュンの通う高校が新学期を迎え、妹アオイが入学してきます。
そして、アメリカ人のリリーが転校してきて、シュンはリリーに恋をしてしまいます。
そこで、いろいろな会話がレッスンごとに繰り広げられます。
どんな会話かというと、、、
例えば、妹アオイが高校の履修科目について悩んでいる会話や、シュンとリリーの出会いの場面の会話…などがあります。
青春!…って感じを味わえるストーリーです♡
たとえば、その高校の履修科目についての会話…です。
↓↓
例①レッスン001「カリキュラムの違いって?」
妹アオイが高校の履修の取り方を兄シュンや兄の友達ツバサに聞いている会話
例②レッスン002「「数Ⅰと数Aとの違いは?」
妹アオイが兄の友達ツバサに数学科目について教えてもらっているという会話
↓ ↓ ↓これです。
感想
彼らの会話が、勉強のことだけでなく、ラインやアプリや恋バナ…など、まさに現代の高校生の会話なので飽きません!
だから、おもしろいです。
彼らの高校生活や恋のなりゆきを知りたいと、興味津々になっちゃってるので、リスニングが無理なくできてしまいます♡
スタディサプリENGLISH☆レッスン1回分の構成
基本的に、レッスン1回分は、以下の構成で成り立っています。
↓ ↓ ↓
①内容理解クイズ
②ディクテーション(書き取り)
③会話文チェック
④なりきりスピーキング
⑤クイックレスポンス(スピーキング)
例えば、今まさに、私がやっているレッスン37で説明すると、、、
↓ ↓ ↓ これです。
「レッスン37 聞こえたぞ、アオイ!」
見方は、例えば、内容理解クイズは200点満点中168点です。(恥・照☆)
学習回数は1回しました…という意味です。同じレッスンを複数回できます。
①内容理解クイズ
内容理解クイズは、以下です。
まず、彼らの会話内容を聞きます。
次に、3つの質問に答えます。
その後、単語テストが8問あります。
↓ ↓ ↓これです。
↑ ↑ ↑ これを3問答えた後に単語クイズ8問です。 ↓ ↓ ↓
所要時間 4分13秒
②ディクテーション
ディクテーションは、全部で10問あります。
ディクテーションとは、聞き取った会話を書き取っていくことですが、
ここでは、タイピングをしていくのですが、全文をタイピングするのではなく、穴埋め問題のように一部のブランクを穴埋めしていくという形式です。
↓ ↓ ↓
感想
私の場合、ディクテーションがいちばん時間かかります。
でも、ディクテーションによって、自分はこういう音が苦手で聞き取れないんだ…という認識ができました。
聞き取れない音は、結局、何度聞いても聞き取れません。
だから、無理に聞き取ろうとせずに、数をこなして、耳で慣れていくしかないんだな…と考えるようになりました。
そういう考えに至ったという意味では、ディクテーションは有意義だと思います。
所要時間 6分38秒
③会話文チェック
ここで、このレッスン37の会話文全部を文字でチェックします。
↓ ↓ ↓これです。
何を言っているか、音でいまいち聞き取れなかった文が、英訳も和訳も音声もあるので、ここですべての内容が明らかになります。
感想
内容理解クイズやディクテーションでわからなかったことも、この会話文チェックで全貌が理解できるので、ここは必ずチェックします!
わからない単語も下段に書いてあるので、いちいち自分で調べなくて済みます。
全文の解説を読んで理解すると、スッキリします。
所要時間 42秒
④なりきりスピーキング
なりきりスピーキングは、登場人物の一人を選んでその人物のセリフを話します。
↓↓私は、オススメのシュンを選びました。
字幕の選択をします。↓↓
そして、字幕が示され、登場人物がセリフを言うので、それを聞いてリピートします。
↓↓↓
実際、リピートとは言っても、字幕を読んでいます 。
聞き取れなくても、字幕があるので、安心です。(^^)
感想
登場人物のセリフをリピートするのですが、登場人物に感情が入っているので、生きた英語を真似できます。
これが教科書的なものではない良さだと思います。
字幕もあるし、単なるリピートなので、聞こえない音があっても、できないということはありません。
楽しんで気軽に練習できます。
「会話文に気持ちが入るとこんなふうなアクセントや抑揚になるんだな」と、気づきますよ。(^^)
所要時間 1分57秒
⑤クイックレスポンス
クイックレスポンスは重要表現のスピーキングのレッスンです。
新規の文5問、復習文5問の計10問になります。
↓ ↓
↓ ↓ここから新規の文
“My plan is to ~”
の文5問が始まります。
↓ ↓ まずはお手本を聞いて、リピートします。
このあと、残りの4問の文が出されるので、
聞く→リピート→聞く→リピート…の繰り返しです。
ここまでは、練習です。
お手本をリピートするだけなので、気軽にできます。
↓ ↓次に、本番です。
ここから、自力でやるので、練習を適当にやってると、ぜんぜん話せません!
↓ ↓日本語の文を英文に変えます。
ヒントもありますが、前の練習がしっかり定着してないと、なんにも発話できずに、終わります。。。
でも、新規の文は大丈夫です!
学習したばかりだから、おおむねスピーキングできますよ。(^^)
そして、新規の文が5問終わったら、、↓ ↓
次は、前のレッスンの復習の文5問になります。↓ ↓
↓ ↓日本語の文だけ見て、英文に変えます。
これ、けっこう忘れてて、できません。。私は。。(悲・涙)
私の場合、1日1レッスンしかやりませんから、前回のレッスンは前日になります。
昨日やったこと忘れてます~(悲)
だから、1問目は発話できずに、時間切れで終わることが多いです。。。
でも、安心!次に、すぐに答えの文が出ます。
“I’ve been offering advice as ~ ”の表現をすっかり忘れていた私…。
「もう一度チャレンジ」のボタンを押して、できなかった文を再チャレンジします。
1問目を終えると、復習の文型を思い出し、調子を取り戻します(^^)
そして、残りの4問を終えれば、おしまいです。
所要時間 2分39秒
これで、1レッスン分すべての項目が終りました。
すべて終わると、総合点とそれぞれの項目の点数が出ます。
↓↓↓
あ、これは ↑ ↑ ちなみに2回目のチャレンジだから、点数高いです☆
↓ ↓↓ 気になる人はチェックしてみてくださいね。
スタディサプリENGLISHのメリット
①1回5分~7分の学習で、1日20分のレッスン
↑↑私の場合です。
桐谷美玲ちゃんが「1回5分」と、言っているアレです。
私は1週間の目標設定時間を2時間にしました。
↓ ↓ ↓
ちなみに、私は1日20分学習すれば、目標達成です。
つまり、私の場合は、だいたい1レッスンが20分弱かかるので、1日1レッスン分をやればいいのです。
ちなみに、前述していますが、1回のレッスンにかかった所要時間です。
↓ ↓ ↓
①内容理解クイズ 4分13秒
②ディクテーション 6分38秒
③会話文チェック 42秒
④なりきりスピーキング 1分57秒
⑤クイックレスポンス 2分39秒
合計 16分9秒
↑ ↑ こんなふうに短時間なので、実際に、無理なく、楽しく続けられています!
そうは言っても、なかなか毎日は出来なくて、1週間で2時間の目標達成できない週はザラにありますよ。(悔・恥☆)
でも、今週は目標達成できました♡ ↓↓
ちなみに、目標達成すると紙吹雪が舞います♡↓↓
今週は、かなり日によって、ムラがありましたね(恥☆)
火水土は全くできませんでしたから。。
何はともあれ、目標達成して、よかったです!(嬉♡)
②スタディサプリはどこでもスキマ時間でやれる!
ちなみに、私はほとんどが家で寝っころがって、スタディサプリをやってます(^^)
私は、基本スマホでやるので、ベッドの上とか、お風呂に入っているときとか、電車の中とか、いろいろな場所でやりました。
一番多いのが、寝床の中です。
朝、起きたときと、夜、寝るとき…の両方です!
これなら、忙しい人でも、スマホならばできると思いますよ!
③点数が出るので、励みになる!
一項目ごとに点数が出ます。
苦手なディクテーションやクイックレスポンスが終わった後の結果は、特にドキドキです!
点数によって、金メダル、銀メダル、がんばりましょう…のスタンプが付きます。
高得点で金メダルがとれたら、
「よっしゃ~!!」
…って、ガッツポーズをしちゃってます!
④料金が安い!!
これは、最大のメリットです!!
ダメ元で気楽に始められます!
実は、私も最初はそういう気持ちでした。。
1ヶ月980円で、今ならキャンペーンで760円です。
金銭面では、すごくハードルが低いです!
1週間の無料お試し期間があるので、気になる方は、気軽にやってみてはいかがですか(^^)
↓ ↓ ↓
キャンペーン割引がすごいです!なんと22%引き!返金制度もある!
本来は、月額980円です。
年間にすると、
980円 × 12ケ月 = 11760円
年間11760円
普通に月々支払う料金です 。↑ ↑ ↑
今ならキャンペーンやってます !
すごくお得です(^^)
12ケ月のパック料金にすると、月々だと760円になります。
年間にすると、
760円 × 12ケ月 = 9120円
年間9120円
毎月払いと12ケ月パック料金を比べると、
11760円ー9120円=2640円
2640円もお得です!
割引にすると、約22%引になります。
1か月分が980円なのだから、
約2か月半分が無料になる
わけです。
英語学習は継続が重要不可欠です。
でも、1年間分払って、もし、自分に合わないと思って辞めたいと思うことは、よくありますよね。
でも、安心してください!
返金制度があります!!
もし、1年間のキャンペーン価格で申し込んで、4ケ月で退会する場合は、
9120円ー(980円【←月額料金】 × 4ケ月)=5200円(税抜)
5200円が返金されます。
※実際は、5200円に消費税をいれた5616円が返金金額になります。
一週間無料なので、試す価値はあると思います。↓↓↓
私がスタディサプリを続けられる一番の理由
ズバリ
楽しいからです!!
これが一番の理由です!!
先が知りたくなるようなストーリー展開で、おもしろいです!
楽しみながら学べるのは、一番良いことだと思います。
なぜなら、長続きするからです!
「継続は力なり」
…です!
また、しばらくしたら、成果をお知らせしたいと思います。
もし迷っているなら、
「案ずるより産むが易し」
思いきって始めてみませんか。
ではでは ♪♪♪
ブログランキングに参加しています ♪ ♪
↓ ↓ ↓
ポチっとしてくれたら、うれしいです♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました (^^)